秋田県広報
秋田県の広報の一環として、県の主要な施策や取り組みを毎月紹介します。
画像をクリックすると、拡大表示します(PDFファイル)。
-
- 「ふるさと納税」で「保護犬・保護猫」を支援できます
- 2023.08
-
- 「介護・建設分野」の職業訓練を給付金でサポート!
- 2023.04
-
- 「地魚を食べようキャンペーン」実施中!
- 2023.02
-
- 「インボイス発行事業者」の登録が必要ではありませんか?
- 2022.12
-
- 大館能代―東京羽田線 1日3往復運行中!
- 2022.08
-
- 民生委員・児童委員を募集しています
- 2022.04
-
- あきた芸術劇場ミルハス 6月開館・9月23日グランドオープン
- 2022.02
-
- 生い立ちにうまさあり、秋田牛
- 2021.12
-
- 学生必見! 県内企業 就活ニュース
- 2021.08
-
- 新生活クイズ 自転車は○のなかま
- 2021.04
-
- 今こそ地域の力に!! 消防団員大募集!!
- 2021.02
-
- 県内で楽しめる!「あきた発酵ツーリズム」
- 2020.12
-
- 県外のご家族やご親戚、ご友人へお伝えください
- 2020.10
-
- 優れた人材をお探しの経営者の皆さまへ
- 2020.08
-
- 「秋田県版新型コロナ安心システム」がスタート
- 2020.07
-
- 農業の人材確保を支援する新たな取り組みがスタート!
- 2020.06
-
- 県全体での教育活動にご理解、ご協力をお願いします。
- 2020.04
-
- 新型コロナウイルス流行に伴う相談窓口のご案内
- 2020.03
-
- 4月1日から喫煙場所の規制スタート
- 2020.02
-
- 事業者の皆さまへ 事業承継は5年から10年の時間がかかります。
- 2019.12
-
- 「新婚の夫婦」「結婚前のカップル」の皆さまへ お得なお知らせ
- 2019.11
-
- 働き盛りの皆さんへ!脱・運動不足 めざせ健康寿命日本一!!
- 2019.10
-
- 「やさしい日本語」使ってみませんか?
- 2019.09
-
- 今年10月から「消費税軽減税率制度」スタート!!
- 2019.08
-
- 遊びを通して建設の仕事を体験&ICTに触れてみよう
- 2019.07
-
- “秋田の海の豊かさ”を再発見!
- 2019.06
-
- 命を大切にする心を育み“動物にやさしい秋田”へ!
- 2019.05
-
- 障害のある人もない人も“いっしょに暮らせる秋田”に!
- 2019.04
-
- 愛情と責任を持って“動物にやさしい秋田”に!
- 2019.03
-
- “地域の支え合い”で災害に強い秋田に!
- 2019.02
-
- 秋田から全国へ“豊かで美しい海づくり”を発信!
- 2019.01
-
- “秋田で暮らしたい“をみんなで応援しよう
- 2018.12
-
- 働きやすい“魅力ある秋田の企業“を目指そう
- 2018.11
-
- “新しい建設産業“が、ふるさと秋田を変えていく!
- 2018.10
-
- みんなで目指そう、秋田の“健康寿命日本一!”
- 2018.09
-
- 秋田の魅力が際立つ“人・もの交流拡大戦略”
- 2018.08
-
- 世界で活躍できる“グローバル人材”を育てよう
- 2018.07
-
- 秋田のこれからを支える“攻めの農林水産戦略”
- 2018.06
-
- 秋田の未来につながる“ふるさと定着回帰”
- 2018.05
-
- “デジタルイノベーション”が秋田の未来を変える!
- 2018.04
-
- ヒコーキもクルマもアキタに向いてきた
- 2018.03
-
- 未来につなげる“アキタスキ”
- 2018.02
-
- 奥羽・羽越新幹線がつなぐ 未来の秋田
- 2018.01
-
- めざせ!!10年で健康寿命日本一
- 2017.12
-
- 農林漁×商工=新ブランド
- 2017.11
-
- ステキな出会い応援します!!
- 2017.10
-
- 秋田開催決定!!全国豊かな海づくり大会
- 2017.09
-
- 未来に向けた集落づくりを進めます!!
- 2017.08
-
- 若者の県内定着・回帰を支援します!!
- 2017.07
-
- 「クルーズ船の誘致で秋田の活性化を!!」
- 2017.06
-
- 「新たな気持ちで全速前進!!」
- 2017.05
-
- 子育てにやさしいあきた
- 2017.04
-
- さく、さく、あきた
- 2017.03
-
- 地域で子どもを育もう~地域学校協働活動
- 2017.02
-
- 秋田の未来へ 夢と希望をつなぐ 奥羽新幹線、羽越新幹線
- 2017.01
-
- 未来につなぐ下水道~注目を浴びる秋田モデル~
- 2016.12
-
- 全国に発信しよう!幸はこぶ、秋田の豊かな海。
- 2016.11
-
- 知って、食べて、伝えて、愛して。~県産食材を応援しよう~
- 2016.10
-
- 再生可能エネルギーで秋田の未来を拓く
- 2016.09
-
- 特別鼎談 魅力あふれる「秋田暮らし」を考える。
- 2016.08
-
- 応援します!がんばる秋田の中小企業
- 2016.07
-
- 第3子以降を産み育てやすい環境を整備 県の子育て支援
- 2016.04
-
- オール秋田で「地域に根差したキャリア教育」に取り組みましょう
- 2016.02
-
- 秋田の「食」を海外や首都圏へ!
- 2016.01
-
- 県民の資産を未来に引き継ぐために
- 2015.12
-
- オール秋田で未来へトライ!
- 2015.11
-
- 認知症に対する正しい理解をお願いします
- 2015.10
-
- 秋田米のブランド力強化と水田のフル活用
- 2015.9
-
- 今年は「県の記念日」制定50周年
- 2015.8
-
- 文化の力で秋田を元気に
- 2015.7
-
- 地球のためにできることから始めましょう
- 2015.6
-
- 活力あるふるさと秋田の創生に向けて
- 2015.4
-
- ライフステージに応じたスポーツ活動の推進
- 2015.3
-
- 海外との経済交流拡大と県内企業の海外展開支援
- 2015.2
-
- 秋田の成長を支える社会基盤づくり
- 2015.1
-
- 第三セクター鉄道の利用促進に取り組んでいます
- 2014.12
-
- 日本一犯罪や事故が少ない秋田県を目指します
- 2014.11
-
- 地域を元気にする若き林業技術者の育成
- 2014.10
-
- 県からのお知らせ
- 2014.9
-
- 少子化対策と地域社会活性化の推進
- 2014.8
-
- ふるさと秋田を支え、グローバル社会で活躍する人材の育成
- 2014.7
-
- 高齢者を地域で支える体制づくりの推進
- 2014.6
-
- オール秋田で取り組むブランド農業の拡大
- 2014.5
-
- がんばる中小企業をオール秋田で応援します
- 2014.4
-
- ~4月からスタートします~第2期ふるさと秋田元気創造プラン
- 2014.3
- Vol.8
-
- 県民が安心して住み続けられる医療環境の整備「あきたハートフルネット」
- 2014.2
- Vol.7
-
- 文化を旅する 国民文化祭応援大使からのメッセージ
- 2014.1
- Vol.6
-
- みんなで取り組もう!秋田の少子化対策!
- 2013.12
- Vol.5
-
- 農林水産業の生産性と付加価値の向上を図ります~攻めの農林水産業の推進~
- 2013.11
- Vol.4
-
- 秋田の「おもてなし」特集
- 2013.10
- Vol.3
-
- ~新たな秋田の産業振興に向けて~
- 2013.9
- Vol.2
-
- 目指す将来の秋田の姿について
- 2013.8
- Vol.1