がん活
先進国の中で唯一がんによる死亡者が増え続け「がん大国」と言われる日本。中でも秋田県は20年間がん死亡率全国ワーストが続き、がん撲滅は県民の大命題となっている。がんにならないため何をなすべきか、医療技術の進歩によりがんが「治る病気」となった今、いかにして早期発見、早期治療を推進すべきか―秋田魁新報社は2019年3月までで「がん活」を展開、みなさんと、がん防衛策を考えます。
- 第1回:たばこと健康 受動喫煙ゼロを目指して2018年6月30日
- 第2回:整えよう!食生活 がん予防のための健康秋田食2018年7月28日
- 第3回:始めよう!健康習慣 運動でがんのリスクを減少させる2018年8月25日
- 第4回:ストレスをためない! 睡眠・リラックスでがんになりにくい心と体に2018年9月29日
- 第5回:もしもに備える! がん治療と保険の今2018年10月27日
- 第6回:禁煙でいきいき健康な生活を2018年11月24日
- 第7回:受動喫煙被害にも目を向けて2018年12月30日
- 第8回:地域、家族で意識高めよう2019年1月26日
- 第9回:検診のススメ! 定期検診で早期発見・早期治療を2019年2月23日
- 最終回:官民が連携 がんの予防は“オール秋田”で2019年3月30日