教えてドクターQ&A
読者の皆さまからのがんに関する質問に、医師が答えます(協力/秋田大学医学部・医学部附属病院)。
- 血液のがんにはどのようなものがあるでしょうか。また、予防のためにできることはあるのでしょうか。(秋田市在住・50代男性)
- 血液のがんに初期症状はあるのでしょうか。検診の方法についても教えてください。(大仙市在住・60代女性)
- 子宮頸がんは、“予防できるがん”と聞きました。どのような予防方法がありますか。(南秋田郡在住・40代女性)
- 子宮頸がん検診は、何歳頃から受診したらよいですか。また、検査時間の目安と検診が受けられる医療機関を教えてください。(秋田市在住・30代女性)
- 前立腺がんは50代から急速に増え始めると聞きました。初期症状のようなサインはあるのでしょうか。(秋田市在住・50代男性)
- 前立腺がんの検診は、年に1度の受診で大丈夫でしょうか。また、検診の内容について、時間の目安も含めて教えてください。(男鹿市在住・60代男性)
- 乳がん検診を受診した場合、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。これまで受診したことが無く、どのような検査内容なのか不安もあります。(秋田市在住・50代女性)
- 自宅でできる乳がんのセルフチェックの方法を教えてください。(横手市在住・40代女性)
- 肺がんは、症状が出にくいと聞いたことがあります。喫煙歴18年ですが、何か肺がん発症が疑われるサインというものはあるのでしょうか。(男鹿市在住・40代男性)
- 肺がんの検診は、年に1回のエックス線検査だけで十分といえるでしょうか。また、喫煙者と非喫煙者のがん発症比率についてお教えください。
- 日焼けしやすく、そとにいるとすぐに皮膚が赤くなってしまいます。特に日焼け止めを塗ったりしておりませんが、後々に何か影響はあるのでしょうか。(秋田市在住・40代男性)
- 幼少のころから足の裏にほくろがあるのですが、最近少しずつ大きくなってきたように感じます。皮膚がんの可能性はあるのでしょうか。また、判別する方法はあるのでしょうか。(秋田市在住・50代女性)