ジャンル一覧
さきがけブック

雪国の知恵
- 奈良洋 著
- A5判、113ページ
- 定価:660円(税込み)
- 在庫あり
「雪国の知恵−安全安心なまちづくりのために」では、雪とのさまざまな付き合い方を解説しています。雪に関する論考を雪害、学雪、利雪、治雪、和雪、知雪、楽雪に分けて記述。克雪住宅や地球にやさしい雪対策なども紹介しており、多くの方にお勧めします。

手軽に読めるスポーツ医学-もっと運動好きになるために-
- 関展寿 著
- A5判、81ページ
- 定価:660円(税込み)
- 在庫あり
スポーツによるけがや障害から身を守るためのノウハウがいっぱい詰まった一冊。さらに、5分でできる下半身ストレッチング、野球選手のための上半身ストレッチングも収録。選手、指導者はもちろん多くの方にお薦め。

千秋の鐘ものがたり
- 宮越郷平 著
- A5判、60ページ
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
秋田市民に親しまれ江戸時代から続いている千秋公園の鐘の歴史、戦時の供出による消失から市民の熱意による再建までなど「千秋の鐘」にまつわる物語。

北方教育の誕生-秋田の人づくり
- 戸田金一 著
- A5判、64ページ
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
昭和初期、秋田から始まり東北の小学校に広がった生活綴(つづ)り方による教育文化運動「北方教育」。本書は同運動発足期の人物の活動に光を当てている。当時の教師たちの実践は、今でも学ぶことが多い。

地方をデザインする-地方からの発想
- 安原盛彦 著
- A5判、64ページ
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
平成13年4月から魁紙「月曜論壇」に21回にわたり連載された文章に、補筆、加筆しまとめた。都市から移り住んだ筆者の秋田への熱い思いが込められている。

佐竹義宣とその母・宝寿院
- 伊藤武美 著
- A5判、64ページ
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
戦国武将として名をなした初代秋田藩主・佐竹義宣。その母の宝寿院の生涯を通じ、激動期に織りなす人間模様に光を当てる。

秋田のプロボクサー-熱き闘いの記録-
- 千葉雄 著
- A5判、73ページ
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
日本のボクシング界発展に貢献した大館市出身のボクシング評論家、平沢雪村氏の足跡から、世界、東洋、日本のタイトルに輝いた本県出身のチャンピオン9人らの個性、魅力を余すところなく描く。

羽州久保田の原風景-佐竹氏入部のころ-
- 土居輝雄 編
- A5判、64ページ 増刷
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
秋田藩主・佐竹氏と当時の地名、出来事に関連する73項目を挙げ、コンパクトに解説した歴史ガイド。

家庭でできる介護と応急手当て
- 秋田大学医療技術短期大学部 編
- A5判、58ページ
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
寝返り・起き上がり・立ち上がりの介助」、「トランスファー(移乗)動作の介助」など5章で構成。

分権の風-新しい自治のために-
- 秋田魁新報社政治経済部 編
- A5判、67ページ
- 定価:550円(税込み)
- 在庫あり
分権型社会の新しい自治のかたち、地域自立の道を探る。