ナショナルジオグラフィック展 地球の真実
お気に入りに登録

1888年創刊の米誌・ナショナルジオグラフィックの掲載写真を紹介する。野生動物や古代遺跡、宗教儀礼の風景など、世界各地の自然と生き物の営みを切り取った約120点が並ぶ。
「マウンテンゴリラの悲劇」(2007年、コンゴ)は、殺されたゴリラを弔うため、十数人の村人で体重227キロの死骸を運ぶ場面を大胆に捉えた。天を仰ぐように四肢を広げた死骸を担いで坂道を上る光景から、人間とゴリラの共生意識が伝わる。
「噴火口の縁で」(04年、エチオピア)は、赤々と煮えたぎる噴火口のそばで、耐熱スーツに身を包んだ調査員が目を引く。「イスラム最大の巡礼」(1965年、サウジアラビア)は、イスラム教聖地メッカのカーバ神殿一帯を埋め尽くした巡礼者が祈りをささげる場面を空から写した。日本人写真家では、岩合光昭さんと野町和嘉さんの作品が展示されている。
- 開催日
- 11月18日(土)~2024年1月21日(日) ※休館日12月31日~1月2日
- 時間
- 10:00~18:00(入館は17:30まで)
- 開催市町村
- 秋田市
- 場所
- 秋田県立美術館
- 料金
- 一般=1000円、高・大学生=800円 ※中学生以下無料
- 問い合わせ先(1)
- 秋田県立美術館
- 問い合わせTEL(1)
- 018-853-8686
このイベント内容について、問題や変更がある場合は、こちらからお知らせください。