大人の登校日が復活 旧鮎川小で授業、給食 由利本荘
お気に入りに登録
大人を対象に小学校の授業を行う特別講座「大人の登校日」が18日、秋田県由利本荘市町村(まちむら)の国登録有形文化財・旧鮎川小学校で開かれた。50~70代の市民23人が授業や給食を楽しんだほか、同校の木造校舎を活用して今月1日に開館した「鳥海山木のおもちゃ美術館」を見学した。
市教育委員会が2013年から年3回開催。校舎は昨年7月から美術館への改修工事に入っていたため、昨年5月以来、1年2カ月ぶりの再開となった。授業は改修されず残った空き教室で行われた。
(全文 652 文字 / 残り 423 文字)
鳥海山木のおもちゃ美術館に関する連載記事です
- おいでよおもちゃ美術館
- 秋田魁新報電子版
ニュース速報
- 20:02横手のマグロ偽装納入先、新たに2店
- 19:57弁護士殺害国賠訴訟、県が上告へ
- 19:23男性事務職員を懲戒免職、県教委
- 19:21能代市火災「報告書公表」、斉藤市長
- 15:22生徒の自信作を販売
- 12:40マンサク鮮やか、春の彩り【動画】
秋田の天気
2/19(火) | 2/20(水) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 7 ℃ |
- | 3 ℃ |
21(木) | 22(金) | 23(土) | 24(日) | 25(月) | 26(火) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間
-
1男性事務職員を懲戒免職、県教委 鹿角市の小学校で166万着服
-
2こまち盛岡―秋田、車内販売を廃止へ いなほ酒田―秋田も
-
3生徒の自信作を販売 天王みどり学園がアンテナショップ開店
-
4柔道の部活で危険な指導 県央部高校の30代教諭を減給処分
-
5本県への移住が過去最多 18年度、子育て世代目立つ
-
6医師少数県、本県など16 2次医療圏、北秋田は全国最下位
-
7イージス・アショア:秋田と日米安保(1)緊急着陸、県民蚊帳の外
-
8算数セット、海外に贈ろう 秋田大・杜教授、不要品寄付募る
-
9駐車区画を拡幅 秋田市公営駐車場、利便性向上に工事進む
-
10マンサク鮮やか、庭先に春の彩り 秋田市浜田の民家【動画】