今野商店など登録有形文化財に 文化審答申、十文字教会も
お気に入りに登録
国の文化審議会は20日、今野商店(横手市大森町)の店蔵と土蔵、東北聖書バプテスト十文字教会(同市十文字町)など建造物209件を有形文化財として登録するよう林芳正文部科学相に答申した。
今野(いまの)商店は1866(慶応2)年、雑貨商として同市大森町の中心部で創業。1910(明治43)年に土蔵、26(大正15)年に店蔵を建てた。いずれも土蔵造り2階建て。土蔵は明治期の土蔵建築として、店蔵は大正期の西洋風の意匠をよく残した土蔵造りの店舗として貴重とされる。
東北聖書バプテスト十文字教会は、49(昭和24)年完成の木造平屋建て。日本で建築家として活躍した米国出身ウィリアム・メレル・ヴォーリズの教会建築作品の一つとして貴重とされる。
(全文 381 文字 / 残り 64 文字)
ニュース速報
- 20:02横手のマグロ偽装納入先、新たに2店
- 19:57弁護士殺害国賠訴訟、県が上告へ
- 19:23男性事務職員を懲戒免職、県教委
- 19:21能代市火災「報告書公表」、斉藤市長
- 15:22生徒の自信作を販売
- 12:40マンサク鮮やか、春の彩り【動画】
秋田の天気
2/19(火) | 2/20(水) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 7 ℃ |
- | 3 ℃ |
21(木) | 22(金) | 23(土) | 24(日) | 25(月) | 26(火) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間
-
1男性事務職員を懲戒免職、県教委 鹿角市の小学校で166万着服
-
2能代市火災「報告書公表」、斉藤市長 消防本部取りまとめへ
-
3横手のマグロ偽装納入先、新たに2店 同じ社員担当し計3店に
-
4こまち盛岡―秋田、車内販売を廃止へ いなほ酒田―秋田も
-
5弁護士殺害国賠訴訟、県が上告へ 警官過失認定の二審不服
-
6生徒の自信作を販売 天王みどり学園がアンテナショップ開店
-
7柔道の部活で危険な指導 県央部高校の30代教諭を減給処分
-
8本県への移住が過去最多 18年度、子育て世代目立つ
-
9イージス・アショア:秋田と日米安保(1)緊急着陸、県民蚊帳の外
-
10算数セット、海外に贈ろう 秋田大・杜教授、不要品寄付募る