未来技術遺産にコーラ自販機 国立科学博物館が選定
お気に入りに登録
国立科学博物館は21日、未来に引き継ぐべき重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)として、国内で普及したコカ・コーラの自動販売機や世界初のクオーツ式腕時計など19件を選んだと発表した。
自販機は新三菱重工業(現・三菱重工)が1962年から製造。ガラス瓶のコーラなどを売っており、斜めになった棚に商品を入れ、取り出し口へ転がるようにした。現在の自販機につながる技術を備え、“自販機大国”といわれる日本の生活様式を作り出した。
セイコーの「クオーツアストロン35SQ」は、諏訪精工舎(現・セイコーエプソン)が69年に製作した世界初のクオーツ式腕時計。
ニュース速報
- 22:10生活保護で不適切処理、能代市
- 21:54受章者らの功績たたえる【動画】
- 18:54県内インフルエンザ患者42%減少
- 18:23秋田市の中学校、給食に金属片混入
- 15:44おひなさま華やか
- 15:34決め手は「表情」と「潟上ならでは」
秋田の天気
2/21(木) | 2/22(金) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 8 ℃ |
- | 3 ℃ |
23(土) | 24(日) | 25(月) | 26(火) | 27(水) | 28(木) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間