高校生投手29人の球質測定 県の育成プロジェクト
お気に入りに登録
秋田県教育委員会の秋田型高校野球育成・強化プロジェクト委員会(委員長=和田央・県高野連会長)は17日、秋田市の秋田中央高室内練習場で投手の球質測定を行った。1、2年生29人の球の回転速度や回転軸の方向を測り、今後分析した上でフォーム改善などに活用してもらう。
講師は同委員会アドバイザーで、国学院大人間開発学部の神事(じんじ)努准教授。運動時の体の動きを解析するスポーツバイオメカニクスが専門で、プロ野球西武の菊池雄星投手らの投球動作を研究し助言してきた。
(全文 488 文字 / 残り 259 文字)
関連ニュース
ニュース速報
- 18:39噴水が氷の山に 秋田市【動画】
- 18:30ハクチョウ「少し休も♪」【動画】
- 16:11ひな祭り楽しみ、年長児が飾り付け
- 14:42ハピネッツ初ホーム戦、応援して!
秋田の天気
2/18(月) | 2/19(火) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 8 ℃ |
- | -1 ℃ |
20(水) | 21(木) | 22(金) | 23(土) | 24(日) | 25(月) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間