路線バス、デジタル化進む 県内3社、全線検索可能に
お気に入りに登録
秋田県内の路線バスでデジタル化が進んでいる。インターネットの地図アプリ「グーグルマップ」で秋田中央交通(秋田市)、秋北バス(大館市)、羽後交通(横手市)の主要3社の全路線を検索できるようになったほか、羽後交通はスマートフォン定期券を導入。デジタル技術の急速な進展は、身近な移動手段の利便性向上も後押ししている。
グーグルマップによるバス路線検索は、米IT大手グーグルと国際教養大アジア地域研究連携機構が連携し、ゼロ予算の地域貢献プロジェクトで導入した。昨年から路線を徐々に拡大して運賃も表示。増加する訪日客の利用も想定し、各国の言語や音声検索にも対応している。
機構の副機構長を務める豊田哲也准教授(国際法)が、先進国ではほぼ全ての公共交通機関をグーグルマップで検索できるにもかかわらず、県内ではほとんど検索不可能な状況を問題視。昨年から県やバス事業者などと協力し、停留所や運賃などのデータをグーグルに提供してきた。
(全文 836 文字 / 残り 426 文字)
関連ニュース
ニュース速報
- 21:00秋田は天皇杯、皇后杯とも3位
- 18:58バド北都銀、3位決定戦に勝利
- 18:25私服のハピネッツ選手【動画】
- 16:00梵天32本奉納、横手
- 15:39朝市のあったか鍋に長い列【動画】
- 14:39開催日変更で、綱引き参加者増
秋田の天気
2/17(日) | 2/18(月) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 7 ℃ |
- | 3 ℃ |
19(火) | 20(水) | 21(木) | 22(金) | 23(土) | 24(日) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間
-
1無診察で処方箋発行 地域医療、脆弱さ露呈 上小阿仁村
-
2漂う甘い香り、新酒に舌鼓 「高清水」酒蔵開放に6700人
-
3元朝青龍関招き“花嫁候補”贈呈へ 秋田犬保存会、大館市で
-
4野田秀樹“キャラバン”開幕、民俗行事と舞台芸術共演 横手
-
5私服のハピネッツ選手に歓声 ファンと交流イベント【動画】
-
6本体より前に…鳥海ダムカード完成 由利本荘・連携店割引も
-
7県産日本酒を味わおう 秋田市でイベント、チケット販売中
-
8吉田輝星、実戦デビューは1回1失点 課題も手応えも
-
9あったか鍋に長蛇の列 五城目朝市拡大イベント【動画】
-
10北都銀、準決勝で日本ユニシスに苦杯 バドS/Jリーグ