ナマハゲ行事、外国人客が衣装作り 男鹿市で体験ツアー
お気に入りに登録
ナマハゲ行事の準備作業などを体験するインバウンド(訪日外国人客)向けツアーが15日、秋田県男鹿市船川港増川で行われた。ブラジル出身で仙台市に住む5人が参加し、大みそかの行事に向けた衣装作りを体験したほか、住民と交流して地域の文化に触れた。
東北地方への外国人客増加に向けて復興庁が取り組む事業の一環で、仙台市の広告会社「第一広告社」が企画。これまで男鹿市船川港双六の住民の協力で外国人向けにナマハゲをPRする動画を制作し、誘客を図ってきた。
(全文 566 文字 / 残り 345 文字)
関連ニュース
秋田の天気
12/7(土) | 12/8(日) | ||
---|---|---|---|
![]() | 8 ℃ | ![]() | 3 ℃ |
- | 0 ℃ |
8(日) | 9(月) | 10(火) | 11(水) | 12(木) | 13(金) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間
-
1住宅など7棟燃える、横手の住宅密集地 けが人なし【動画】
-
2アニメ制作のつむぎ作画技術研究所、秋田市にスタジオ設立へ
-
3男性助教諭、臨時教員免許状の更新を忘れ授業 秋田修英高
-
4秋田道で車逆走か、横手―大曲間の下り線 一時通行止めに
-
5ふかわさん「プチプチ感、ナイストンブリ」 東館小児童と料理
-
6来夏の秋田大会、3日長く 選手負担軽減、県高野連が計画案
-
7秋田モチーフ×競技…五輪盛り上げにペタッ ホリエがゴム印
-
8県産野菜、こまちで“上京” JR東・日本郵便が運搬試験
-
9最大積雪、横手市85センチに 羽後町では民家に倒木
-
10ハピネッツ、勝負の鍵は守り 7、8日にホームでA東京戦