不適切調査促すマニュアル 勤労統計、必要な手続きせず変更
お気に入りに登録
「毎月勤労統計」を巡る問題で、2004年当時の厚生労働省の担当部署には、本来の全数調査ではなく不適切な抽出調査で実施するよう定めたマニュアルがあったことが11日分かった。根本匠厚労相が記者会見で明らかにした。調査手法を変える際に必要な総務省への申請もしていなかった。行政機関のチェック機能が働かず、ずさんな処理が長く続いた可能性が高まった。組織的に行った疑いもあり、弁護士らによる厚労省の監察チームが詳細を調べる。
過少支給の全対象者に不足分を追加支給する。無料の電話相談窓口を設け、11日午後だけで約2千件の問い合わせがあった。
ニュース速報
- 21:53複合成年Bで湊が優勝 国体スキー
- 18:33田沢湖高原雪まつり開幕【動画】
- 18:11「高清水」酒蔵開放に6700人
- 17:51バド北都銀、決勝進出ならず
秋田の天気
2/16(土) | 2/17(日) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 4 ℃ |
- | 0 ℃ |
18(月) | 19(火) | 20(水) | 21(木) | 22(金) | 23(土) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間