時代を語る・西木正明(29)とにかく読めばいい

有料記事
※写真クリックで拡大表示します
執筆に打ち込む=昭和63年
執筆に打ち込む=昭和63年

 昭和63(1988)年の7月に直木賞、9月に西木村民栄誉章をもらい、11月におやじが逝きました。私に医者を継がせたかったのにかなえてやれなくて、心配ばかりかけてしまいました。私には妹3人と13歳下の弟が1人がいて、弟が医者になってくれたんで助かりました。

 受賞後の1年ぐらいは本当に忙しかった。執筆に限らずテレビ出演や講演の依頼がものすごくてね。文壇の端っこにいるような三文の物書きなのに、何でこうなるのって思いました。それでもせめて物書きだけは長く続けなければと思って、年に何冊かの本をしばらく出し続けました。自分が面白いと思ったことをただ書き連ねただけですが、その後もいくつか賞をいただきましてね。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:時代を語る・西木正明編

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース