2年半ぶり全面通行可能 白神アクセス道・西目屋二ツ井線
お気に入りに登録
白神山地へのアクセス道路で、のり面工事と冬季閉鎖のため2016年11月から通行止めとなっていた秋田県道西目屋二ツ井線が30日正午、約2年半ぶりに全面通行可能となる。落石に伴い工事中だった青森県側も同時刻に通行止めを解除する予定。夏の行楽シーズンや秋の紅葉に合わせ、観光客の回復が期待できそうだ。
通行可能になるのは、岳岱(だけだい)自然観察教育林につながる町道黒石線との分岐点から北の本県側6・5キロ、青森県側14・8キロの計21・3キロ。本県側は、13年8月の豪雨災害の復旧後さらに危険箇所が見つかり、県山本地域振興局が対策工事を3カ年計画で進めていた。総事業費は約4億円。
(全文 660 文字 / 残り 370 文字)
ニュース速報
- 07:08由利本荘署員が酒気帯び運転か
- 06:10イージス新屋配備見直し
秋田の天気
12/11(水) | 12/12(木) | ||
---|---|---|---|
![]() | 12 ℃ | ![]() | 7 ℃ |
- | 6 ℃ |
12(木) | 13(金) | 14(土) | 15(日) | 16(月) | 17(火) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間