時代を語る・あゆかわのぼる(3)野球諦め読書に没頭
お気に入りに登録
下浜小学校では依然、暴れん坊な一方、国語、特に作文は先生に褒められることがありましてね。算数とか理科は苦手でしたけれども。小学校の隣に立っている下浜中学校に進んでから、本好きになりますが、それにはちょっとした「いわく因縁」があります。
中学に入った昭和26(1951)年ごろは、猫もしゃくしも野球ブームでしてね。野球選手に憧れ、勇んで入部しました。左利きが目に留まったのでしょうか。監督からピッチャーを命じられました。ところがどんなに投げ込んでもストライクが全く入らないのです。ならば外野手はどうかと捕球の練習をしても、フライが捕れません。泣く泣く野球は諦めました。
(全文 781 文字 / 残り 497 文字)
連載企画:時代を語る・あゆかわのぼる編
この連載企画の記事一覧
ニュース速報
- 20:20駅伝・雄勝35位、大館東41位
- 20:10ナガマツ準V、バドWTファイナル
- 20:04ハピネッツ、名古屋Dに快勝【動画】
- 20:01119番不通、15時間半後に復旧
- 14:09一足早くクリスマス気分【動画】
秋田の天気
12/16(月) | 12/17(火) | ||
---|---|---|---|
![]() | 8 ℃ | ![]() | 12 ℃ |
- | 2 ℃ |
17(火) | 18(水) | 19(木) | 20(金) | 21(土) | 22(日) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間
-
1大仙で乗用車と軽トラ衝突、男性死亡 特別支援学校教諭逮捕
-
2イージスの新屋配備計画、政府が見直しへ 地元理解が困難
-
3岸壁にずらり、ハタハタ釣り 由利本荘市の道川漁港【動画】
-
4各地で激しい雨、交通機関に乱れ 秋田市外旭川で道路冠水
-
5今年はなんて言ってるの? 秋田美人ポスター、正解者に景品
-
6「預金のつもりが保険料に」 かんぽ生命不正、県内12件相談
-
7ハタハタ、漁協通さず流通 一部の漁師か、資源管理に悪影響
-
8あこがれ温泉地、乳頭が初の1位 じゃらん調査
-
9正月休業、県内スーパーでも 「いとく」「ドジャース」も
-
10冬に挑む(3)バスケ男子・能代工 機動力に磨き【動画】