ネット接続機器悪用に注意喚起 総務省、五輪向け安全対策を強化
お気に入りに登録
総務省は14日、知らないうちにサイバー攻撃の足場として悪用されている防犯カメラや家電などインターネット接続機器の利用者に対し、注意喚起する取り組みを近く始めると発表した。東京五輪・パラリンピックに向け、安全対策を一段と強化する。
所管する情報通信研究機構(NICT)の観測システムを利用し、国内で不正プログラムに感染しサイバー攻撃の発信元となっている機器を特定する。ネット接続業者を通じ、利用者にメールで注意を呼び掛ける。今後、悪用されないよう対策を促す。
安全対策が不十分だと不正プログラムに感染し、サイバー攻撃に利用される事例が国内外で増えているという。
ニュース速報
- 23:50ハピネッツ、宇都宮に完敗【動画】
- 19:07乗用車と軽トラ衝突、男性死亡
- 18:47知事「判断正しい」イージス見直し
- 17:41北秋田市の返還額1億円超に
- 16:12年末年始の特別警戒出動、北秋田署
- 12:11新屋配備見直し「正しい」と知事
- 11:54地上イージス撤回決議は継続審査
- 06:10イージス、新屋配備計画見直しへ
秋田の天気
12/11(水) | 12/12(木) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 7 ℃ |
- | 5 ℃ |
13(金) | 14(土) | 15(日) | 16(月) | 17(火) | 18(水) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間