秋田市職員名乗り還付金詐欺 60代女性が94万円被害
お気に入りに登録
秋田東署は8日、秋田市の60代女性が還付金詐欺の被害に遭い、約94万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、同日午後1時ごろ、女性宅に市役所職員を名乗る男から「保険料のもらいすぎがあるので戻す」「銀行を通して返す」と電話があった。十数分後に銀行職員を名乗る男から電話で、スーパーの現金自動預払機(ATM)で手続きするよう指示され、近くのスーパーのATMを言われるままに操作し、現金を第三者の口座に振り込んでだまし取られた。
(全文 312 文字 / 残り 97 文字)
関連ニュース
ニュース速報
- 19:12国保連ミス、能代市返還1億2千万超
- 18:46ナガマツ、3年連続のA代表に
- 17:06ハピネッツ、11日に宇都宮戦
- 16:04木づちの音響く、酒だる作りピーク
- 15:11尻もちでも…楽しい氷の上【動画】
- 11:29高速道の通行止め、いずれも解除
秋田の天気
12/10(火) | 12/11(水) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 13 ℃ |
- | 6 ℃ |
12(木) | 13(金) | 14(土) | 15(日) | 16(月) | 17(火) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間