「脳若トレ」で楽しく元気に! 湯沢市、認知症予防が好評
お気に入りに登録
秋田県湯沢市は本年度、市民の認知症予防にタブレット端末を使った民間のプログラム「脳若(のうわか)トレーニング」を取り入れ、参加者から好評を得ている。記憶力や計算力などを試す問題をゲーム感覚で楽しめるほか、参加者同士で和気あいあいと話す場面もあり、集いの場としても人気だ。
脳若トレーニングは、福岡市の企業が認定トレーナーを養成し全国展開している。本県では富士ネットワーク(湯沢市)が唯一、認定トレーナーを置き、湯沢市のほか東成瀬村と仙北市、美郷町などで実施している。湯沢市は同社に委託し、9月11日から11月27日まで週1回ずつ、計12回の日程で湯沢勤労青少年ホームなどで行っている。参加者は市広報で募集した60代後半から70代半ばの計12人。タブレットは同社が用意した。参加費は無料だ。
10月30日に行われた教室では認定トレーナーの指導の下、ペーパーに問題が書かれた前回の宿題「チャレンジシート」の答え合わせから始まり、その場で足踏みをしながら暗算をする体操を行ってから、タブレットに移った。
市長寿福祉課の担当職員は「75歳以上は運転免許の更新に認知機能検査があるので、それを意識して参加する人もいる。また、仲間づくりにもなり来るのが楽しいという声も聞かれる」と語る。
(全文 818 文字 / 残り 280 文字)
関連ニュース
ニュース速報
- 20:54近づく聖夜、ムード演出
- 19:54ノーザンブレッツ、最終戦飾る
- 19:45BB秋田、相模原とドロー【動画】
- 19:39ハピネッツ、A東京に勝利【動画】
秋田の天気
12/9(月) | 12/10(火) | ||
---|---|---|---|
![]() | 6 ℃ | ![]() | 12 ℃ |
- | 2 ℃ |
10(火) | 11(水) | 12(木) | 13(金) | 14(土) | 15(日) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間