時代を語る・川村忠(13)市場にも変化の兆し
会員向け記事
お気に入りに登録
私が秋田高校を卒業して武蔵工大(現東京都市大)に進んだのは昭和41(1966)年春です。その1年半前の39年12月には、改築する前の初代「秋田市民市場」が完成。「川村鮮魚店」も既に店を出していました。
私が東京にいる間、42年には市場2階にボウリング場が増設されました。当時はやった娯楽です。確か市場から歩いて10分余りの楢山にもボウリング場がありました。今はスーパーマーケットになっている所です。
※この記事は「会員向け記事」です。電子版への登録が必要です。
(全文 778 文字 / 残り 578 文字)
(全文 778 文字 / 残り 578 文字)