茨島横断歩道橋、深夜にくるり 雨の中橋桁撤去工事【動画】
会員向け記事
お気に入りに登録
秋田市茨島の県道に架かる「茨島横断歩道橋」の撤去工事が、4日から行われている。6日夜から7日朝にかけては、道路上部に架かる橋桁をクレーン車でつり、取り外す作業が行われた。雨の中、近所の人が作業を見守ったほか、橋がなくなった風景を見た通行人からは「すっきりした」との声が聞かれた。
歩道橋は5日までに階段部分が撤去され、柱と橋桁だけが残っていた。6日午後11時すぎには、付近を通行止めにした上で、クレーン車と橋桁をワイヤロープでつなぐ作業が始まった。両側の柱から橋桁を切り離した後の7日午前0時50分すぎには、橋桁が柱からゆっくりと浮き上がった。
※この記事は「会員向け記事」です。電子版への登録が必要です。
(全文 916 文字 / 残り 643 文字)
(全文 916 文字 / 残り 643 文字)