新品種米「秋系821」生産団体発足 JA秋田しんせい管内
会員向け記事
お気に入りに登録
秋田県のオリジナル新品種米「秋系821」の栽培登録申請に向け、JA秋田しんせい管内の農家が生産団体「秋系821栽培研究会」を発足させた。26日、由利本荘市荒町の同JA本所で設立総会が開かれ、同市とにかほ市の農家ら約60人が出席。会長に由利本荘市西目町の農業齋藤靖さん(60)を選出した。
研究会は、高品質な良食味米を生産する体制を築き、新品種米ブランド化への貢献を目指す。事務局を務める同JAが今月から作付け希望者を募り、26日時点で管内の農家153人が応募した。
※この記事は「会員向け記事」です。電子版への登録が必要です。
(全文 596 文字 / 残り 363 文字)
(全文 596 文字 / 残り 363 文字)