横手から食と農発信! 30日から県種苗交換会【動画】
会員向け記事
お気に入りに登録
第143回県種苗交換会は30日から11月3日までの5日間、秋田県横手市を会場に開かれる。横手市での開催は2011年以来9年ぶり。新型コロナウイルス感染症対策のため、開催期間を例年の7日間から短縮した。「横手から つなぐ食農 未来へと」をキャッチフレーズに、談話会や農産物の出品展示などが行われる。毎年恒例の農業機械化ショーなど一部イベントは中止とした。
メイン行事の談話会は「しいたけ振興の取り組みについて」をテーマに、31日午前10時からよこてシャイニーパレスで開かれる。農家の収入アップにつなげようと、県やJAグループはシイタケの生産振興に力を入れている。生産規模は拡大傾向にある一方、労働力不足や高額な設備費など課題もある。談話会では生産者やJAの担当者らが生産、流通、販売の課題とその対策を話し合う。
※この記事は「会員向け記事」です。電子版への登録が必要です。
(全文 624 文字 / 残り 269 文字)
(全文 624 文字 / 残り 269 文字)