Q&A:「昆虫食」どうして注目?
有料会員向け記事
Q 最近、昆虫食が注目されているようだけど、どうして昆虫を食べる必要があるの?
A 世界の人口は増加傾向にあり、10年後には現在の77億人から90億人程度になるとの予測があります。生活水準が上がり、肉や魚介類などに含まれる動物性タンパク質の需要も高まっています。これだけの人口の食料を賄うには、豚や鳥など何億匹もの家畜が必要ですが、過剰な放牧により環境汚染や森林破壊が拡大する恐れがあります。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 858 文字 / 残り 661 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める