「秋田美人」もうやめない? 会社員、ネットで問題提起

有料会員向け記事

 昨年暮れ、ツイッターでこんなメッセージを見つけた。

 〈秋田美人 もうやめない?〉


 写真(6枚)の男性が何か言葉を発しており、口の形を読み解くと「も・う・や・め・な・い?」と言っている。

 これは、女性の口の形からメッセージを読み取るという秋田市の観光ポスターのパロディーだ。作者は県内在住の会社員(36)。「堀内しるし」という名前でラジオ番組を配信している男性だ。

 なぜこんなメッセージを発信したのだろう? 堀内さんに話を聞いた。
(取材/三浦美和子)

堀内さんが作成した「秋田美人ポスター」のパロディー「秋田美人もうやめない?」(画像を一部加工しています)


 堀内さんは昨夏から「秋田で生き延びるためのラジオ シルシー」というインターネットラジオを毎週土曜、趣味で動画投稿サイト「ユーチューブ」に配信している。収録場所は自宅のこたつや貸しスタジオなど。スマートフォンにピンマイクを付けて「地方で生きる人の生きづらさや憂うつ」をテーマに、自分の考えやゲストとの会話を発信している。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース