ワクチン円滑接種へ初訓練 厚労省、川崎市と共同で
お気に入りに登録
※写真クリックで拡大表示します


厚生労働省と川崎市は27日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種を円滑に進めるため、川崎市立看護短大の体育館で集団接種の訓練を実施した。3月下旬に想定される65歳以上の高齢者への接種開始に向け、国と自治体が共同で訓練するのは初めて。体調や病歴、アレルギーの有無を問う予診に時間がかかるなど課題も判明した。
医師3人、看護師5人を含むスタッフ24人と主に高齢の接種対象者役の20人が参加して2度、全体的な流れを確認した。2月中旬に承認が見込まれる米ファイザー製のワクチンが保管できる超低温冷凍庫を備えた会場という設定。