コンビニで電子マネー購入させられる 秋田市で架空請求詐欺
会員向け記事
お気に入りに登録
秋田中央署は7日、秋田市の60代男性が架空請求詐欺に遭い、電子マネー利用権10万円分をだまし取られたと発表した。
署によると、男性が同日、職場のパソコンで動画サイトを利用していると、画面にウイルスに感染したという趣旨の警告が表示された。表示番号に電話すると、男の声で「外部から侵入されており、データを抜き取られる可能性がある」「復旧させるためには、セキュリティーソフトが必要だ」などと言われた。
※この記事は「会員向け記事」です。電子版への登録が必要です。
(全文 240 文字 / 残り 42 文字)
(全文 240 文字 / 残り 42 文字)