夏映え2021:大桟橋(男鹿市) 波浸食、天然の石橋

有料会員向け記事

 約3500万年前の激しい火山活動によって形成された地形や岩石が絶景を生み出している男鹿半島西海岸。長い時間をかけて波の浸食を受け、岩がえぐられてできた天然の石橋「大桟橋(だいさんきょう)」は、その見どころの一つだ。

岩がえぐられてできた天然の石橋「大桟橋」

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:夏映え2021

この連載企画の記事一覧

同じジャンルのニュース