教育2021:コロナ下の学校生活 小学校の1日を追う
有料会員向け記事
秋田県内の学校で夏休みが明けた。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、学校現場で子どもたちはどう過ごしているのか。小学校の1日を追った。

27日午前7時半、大潟村の大潟小学校にマスクを着けた子どもたちが続々と登校してきた。
下駄箱に靴を入れ、玄関前にある消毒液を手に噴射する。サーモグラフィーの前に立って平熱であると確認してから、自分の教室に向かった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1532 文字 / 残り 1355 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める