【さきとく】鶏の殺処分に携わった県職員のメンタルケアは?
有料会員向け記事
お気に入りに登録
「鶏を大量に殺処分することになった職員は、どのような思いなのだろう。秋田県庁ではメンタルのケアをするのだろうか?」。横手市の養鶏場で発生した高病原性鳥インフルエンザで、約14万4500羽の鶏の殺処分に当たった職員のメンタルヘルスを案じる声が「こちらさきがけ特報班」に届いた。県はどのように対応しているのか。
「薄暗い鶏舎内に、鶏が入ったケージがどこまでも続いている景色を鮮明に思い出す」。殺処分に携わった30代の男性職員が振り返る。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 1371 文字 / 残り 1154 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。