時代を語る・佐々田亨三(40)教育は人と人の営み
有料会員向け記事
お気に入りに登録
人生に必要なことは何か―。人によってさまざまでしょう。でも教育に携わってきた者として、今、改めて思うのは心豊かに生きるための「教養」です。
近年、特に「リベラルアーツ」が重要視されるようになっています。「教養教育」と訳すのが一般的です。語学(文学)、哲学(倫理学)、数学(科学)、音楽など基礎的なことの習得を通し、自由・創造的な発想や批判的な知性を育む狙いがあります。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 780 文字 / 残り 595 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。