美郷町、新年度予算案は114億円 コロナ対策で商品券事業
会員向け記事
秋田県美郷町の2022年度一般会計当初予算案の総額は114億1103万円で、21年度当初比2億3928万円(2・1%)の増。新型コロナウイルスの経済対策として行う商品券発行の事業費などを盛り込んだ。
商品券事業には1億4346万円を計上し、町内で使える「地域振興券」を発行する。国による非課税世帯への10万円給付の対象外となった課税世帯に、1世帯当たり1万円分を給付。これとは別に、1万円分の券を5千円で8千セット販売するほか、連携協力協定を結んでいる日本航空(JAL)の国内線を往復利用した町民に6千円分を支給する。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 564 文字 / 残り 304 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない