五木ひろしさん「北前船」歌う! 秋田市のフォーラムで初披露へ
会員向け記事
江戸から明治期にかけて日本海の海運で活躍した北前船をテーマにした歌手五木ひろしさん(74)の新曲「北前船」と「港町恋唄」が19日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれる「北前船寄港地フォーラムin秋田」で映像を通して初披露される。秋田魁新報社の取材に応じた五木さんは「歴史ある北前船を歌えるのは光栄。自分の代表曲に育てたい」と熱く語った。
【独自】五木ひろしさんインタビュー
今年は江戸時代の豪商・河村瑞賢(ずいけん)が日本海、瀬戸内海を経て大阪に至る航路を確立して350年に当たる。寄港地の一つが福井県敦賀市で、五木さんは隣接する美浜町出身であることから曲作りを快諾した。2曲とも五木さんが上総優(かずさ・ゆう)のペンネームで作曲し、森昌子さんの「越冬つばめ」などで知られる作詞家石原信一さんが作詞を手掛けた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 801 文字 / 残り 445 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない