パソコンに「ウイルス感染」 50代男性、4万円詐欺被害
会員向け記事
お気に入りに登録
秋田中央署は21日、秋田市の50代男性が架空料金請求詐欺に遭い、電子マネーの利用権4万円分をだまし取られたと発表した。
署によると、男性が21日、自宅のパソコンでインターネットサイトを見ていたところ、画面に「トロイの木馬ウイルスに感染している。サポートセンターに電話してください」と表示された。記載の連絡先に電話したところ、男から「セキュリティーソフトが必要」と言われ、代金として電子マネーを購入するよう求められた。