ミルハス「プロの技術伝えられる」 開館記念式典指揮の佐々木新平さん
有料会員向け記事
5日に行われたあきた芸術劇場ミルハス(秋田市)の開館記念式典で、ヤマハ吹奏楽団常任指揮者の佐々木新平さん(40)=秋田市出身=が組曲「大いなる秋田」の指揮を務めた。大ホールでの初演奏を終えた佐々木さんにホールの印象などを聞いた。
―演奏を終えた感想は。
「すごく響きが良く、演奏しやすい。お客さんが入ったことで、ある程度音が吸収され、落ち着いた響きになった。来場者は聞き取りやすく、クリアに感じただろう。満席になった時に音がどう充実していくのか楽しみだ。照明も木のぬくもりを引き出すような柔らかい光だった。細部までこだわってつくり込んだことが伝わる素晴らしいホールだ」
―音の響きの良さはどんな効果をもたらすか。
「よく響くということは演奏者の負担軽減につながる。無理に大きな音を出さなくてもいいからだ。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1027 文字 / 残り 674 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める