飛鳥Ⅱ、8月の船川港寄港は中止 電気機器に不具合
会員向け記事
秋田県男鹿市議会は10日、6月定例会を開会した。提出案件は22年度一般会計補正予算案など9件。このうち給付金事業に関する補正予算案1件を可決した。会期は28日まで。
行政報告で菅原広二市長は、県が船川港を洋上風力発電施設建設の「補完港」として整備するための調査費を6月県議会に提案したことを受け「市として調査に協力しながら、できるだけ早期に港の拡張などに着手するよう、引き続き国や県に働きかけていく」と述べた。
8月5日に船川港に寄港予定だったクルーズ船「飛鳥2」の寄港中止も報告した。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 485 文字 / 残り 241 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない