新県立体育館、現在地を有力視 建設地について県説明
会員向け記事
秋田県は17日、新たに整備する予定の県立体育館の建設候補地について、交通アクセスや秋田市中心部への波及効果の面から、現在の県立体育館がある八橋運動公園内を有力視していると明らかにした。佐竹敬久知事は「スポーツ関係者の間では、現在地が望ましいというのが普通の意見だ」と述べた。県議会予算特別委員会の総括審査で説明した。
県は本年度、新県立体育館の規模や機能を検討するための基礎調査に着手した。建設候補地は年内に選定する方針。9月県議会に具体的な検討状況を報告する。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 580 文字 / 残り 348 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない