あきた参院選・私の思い:コロナ対策 効果的な消費喚起策を
有料会員向け記事
県飲食業生活衛生同業組合副理事長 伊藤智弘さん

男鹿市船越の和風レストラン「きりん亭」を経営する伊藤智弘さん(58)は県飲食業生活衛生同業組合副理事長を務める。新型コロナウイルス禍が県内の飲食業に与えた影響を調査し、詳細なデータに基づいた効果的な消費喚起策が必要だと強調。「秋田にとって飲食業は活気の源になる大事な存在だ。多くの店を存続させるためにも、国会議員には地方の実情を中央に届けてほしい」と話す。
きりん亭は地元住民やインバウンドを含めた観光客らでにぎわっていたが、新型コロナの流行で客数は減少。2020、21年の売り上げはそれぞれ例年の6割ほどに落ち込んだ。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 585 文字 / 残り 301 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める