少子化を乗り越えて:プロスポーツチーム 地域移行の担い手に
有料会員向け記事
お気に入りに登録
スポーツ庁の有識者会議は、中学校の運動部活動の「地域移行」について提言をまとめ、今月6日に同庁の室伏広治長官に提出した。提言では地域における新たなスポーツ環境の担い手として、地域の実情に応じた多様なスポーツ団体を想定しており、その一つにプロスポーツチームも挙げられている。
サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の運営クラブの岩瀬浩介社長(41)は部活動改革の動向に大きな関心を寄せている。「いずれ部活動と民間クラブの垣根がなくなり、私たちに求められるものは多くなる」と見ている。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 908 文字 / 残り 671 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。