時代を語る・工藤雄一(17)脳波の分析機を開発
有料会員向け記事
お気に入りに登録
サケはなぜ生まれた川に戻ってくるのか。東京大学理学部の上田一夫助教授らの実験に参加するため、昭和44(1969)年から岩手県大槌町に通い始めました。実験ではサケの鼻に何種類かの川の水をかけて、生じる脳波を測定していました。
翌45年6月、上田先生からある課題が与えられました。それは実験で得られた脳波を分析する機器の開発でした。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 780 文字 / 残り 615 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。