時代を語る・岡本リセ子(18)輝く女友達から刺激
有料会員向け記事
八森町(今の八峰町)の岩館漁協婦人部(今の県漁協北部支所女性部)に入ったのは、昭和42(1967)年だったと記憶しています。嫁いで1年後の39年に一度誘われましたが、「子どもが生まれてからにします」と、やんわり断りました。40年に長男が生まれて再び勧誘されたのを機に、入部することにしました。
ただ、当時は名前だけの部員でした。43年には次男が生まれたし、浜での荷揚げ作業もあったので、集まりにはほとんど出席できませんでした。積極的に関わるようになったのは、次男が大学に進んでからです。昭和の終わりごろですね。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 755 文字 / 残り 499 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める