会社のPCに「ウイルス感染」 60代男性が45万円被害

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します

 大館署は24日、秋田県大館市の60代男性が架空請求詐欺に遭い、電子マネーの利用権45万円分をだまし取られたと発表した。

 署によると、男性は23日、勤務する会社のパソコンを使用中、ウイルス感染したとのメッセージと連絡先が画面に表示された。男性が電話すると、相手から「ウイルス除去には電子マネーを買ってカード番号を画面に入力する必要がある」と言われた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース