9月19日は「敬老の日」。3人に1人が65歳以上で高齢化率が全国で最も高い秋田県には、人生を豊かに楽しんでいる高齢者がたくさんいる。趣味や仕事、社会貢献…。生き生きと暮らす4人の取り組み、そこに懸ける思いなどを紹介する。2回続き。
◇ ◇

呼吸を整え集中力を高め、ため込んだ力を爆発させるように一気に頭上までバーベルを持ち上げる。秋田市泉の小林努さん(90)は週に2回、県スポーツ科学センターで欠かさず重量挙げの練習に打ち込んでいる。
「私の人生は重量挙げ抜きには語れない。いい思い出も悔しい思い出も全部詰まっている」。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 771 文字 / 残り 509 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める