県内の小中学校普通教室98%に冷房 前回比72ポイント増
会員向け記事
文部科学省は28日、公立小中学校の普通教室のうち9月1日時点で冷房を設置している割合は95・7%と発表した。熱中症対策として北日本の寒冷地でも設置が進み、2020年の前回調査から2・9ポイント増えた。
文科省は「寒冷地でも厳しい暑さになり、熱中症対策の必要性が増した」と説明。新型コロナウイルス対策で夏でも窓を開けることも影響したとみられる。
都道府県別では、北海道が12・2ポイント増の16・5%で、青森が45・1ポイント増の71・3%、秋田県が72・1ポイント増の98・0%など。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 423 文字 / 残り 180 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない