時代を語る・武田英文(32)路網、条例で整備促進

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
県議会総括質疑で質問=平成24年7月
県議会総括質疑で質問=平成24年7月

 これをやらずば県議になった意味がない―。そう思っていたことがありました。林内路網の整備促進です。山にどんなに秋田杉が蓄積されていても、伐採し、運び出す林道や作業道がなければ、杉は「宝の持ち腐れ」になりかねないからです。

 かつて林務部(現農林水産部)にいた分、課題の根深さがよく分かっていました。今度は県議として県を叱咤(しった)激励する務めを果たそうとしたのです。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:時代を語る・武田英文

この連載企画の記事一覧

同じジャンルのニュース