中国、五つの共通認識発表 日中首脳会談で成果演出

※写真クリックで拡大表示します
北京市内の売店に並ぶ、日中首脳会談について報じる中国紙=18日(共同)
北京市内の売店に並ぶ、日中首脳会談について報じる中国紙=18日(共同)

 【バンコク共同】中国政府は18日、タイ・バンコクで17日に開かれた習近平国家主席と岸田文雄首相による日中首脳会談で、双方が「五つの共通認識」に達したと発表し、習氏の外交成果を演出した。「互いに脅威とならない」ことを再確認。経済協力や国防分野での意思疎通の強化を通じて関係を安定させるとしている。

 中国外務省が公表した「五つの共通認識」によると、双方は「中日関係の重要性」を強調。「互いに協力のパートナーであり、脅威とならない」との共通認識を実行に移すことで合意した。

 また省エネ・環境保護、医療介護などの分野で協力を深めるとした。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。