秋田県三種町は、災害発生時の避難情報発令や職員の行動に関するマニュアルの策定作業を進めている。8月の大雨で三種川が氾濫し、段階を踏まずに最高警戒レベルの「緊急安全確保」を発令したことを反省。関係機関からの情報収集体制を強化し、避難情報発令のタイミングを明確化する。年内の完成を目指す。
マニュアルは、町の災害対応の一連の流れをまとめる。気象や河川増水の状況をみながら災害対策本部設置、避難所開設、避難情報発令などの対応を時系列にして並べる方針。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 980 文字 / 残り 757 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める