時代を語る・小松俊悦(11)氷解したいがみ合い
有料会員向け記事
昭和55(1980)年、31歳になる年に職業訓練指導員(木工科)の免許と1級建具製作技能士の資格を取得しました。独立して10年が過ぎていたし、まあ、持っていて損はないだろうということでね。
もともと建具職人は建築士と違って資格が不要だし、1級技能士になれば急に仕事が増えるというわけでもない。いずれどちらの試験も普段、普通に仕事をしていれば取得はさほど難しくないんじゃないかな。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 751 文字 / 残り 561 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める