“めざせ!チャンスにむかって兎とび” 秋田市川尻・総社神社で大絵馬の絵付け
会員向け記事
来年の干支(えと)・卯(うさぎ)にちなんだ大絵馬の絵付けが25日、秋田市川尻総社町の総社神社(川尻孝紀宮司)で行われた。同市川尻御休町の水墨画家・飯塚洋三さん(89)が筆をとり、元気なウサギを描いた。12月4日に奉納式を行い、参道沿いに約1年間掲示する。
秋田杉の大絵馬は縦2・7メートル、横3・6メートル。畳6枚分の大きさに相当する。川尻宮司が絵馬を清めた後、飯塚さんが絵付けに取りかかった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 407 文字 / 残り 209 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない