新城川沿い、イルミネーションきらきら 秋田市飯島、1月7日まで

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
新城川の堤防を照らすイルミネーション。川面にも光が反射する
新城川の堤防を照らすイルミネーション。川面にも光が反射する

 「新城川イルミネーション」が27日、秋田市飯島の新城川沿いの「新城川サクラ小道(ロード)」で始まった。色とりどりの電飾が川沿いに点灯し、訪れた人の目を楽しませている。来年1月7日までで、午後4~9時。

 穀丁、駅前、松園、堀川の4町内会からなる新城川桜植樹会が2017年に始めた。今年は両岸の堤防計1・2キロに発光ダイオード(LED)約5万個を半月がかりで飾り付けた。単調にならないよう、ツリー型の飾りや、明るく点滅する箇所も設けた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース