「最後で選手がガス欠」 ハピネッツ、終盤ミスから失点続く
有料会員向け記事
最後の最後で戦える足が残っていなかった。秋田は終盤に連動性を欠き、第4クオーターだけで(ミスから攻撃権を明け渡す)ターンオーバー(TO)を八つ記録。まずい形での失点が続き勝機がしぼんだ。ブラスウェルヘッドコーチ代行は「最後の6、7分で選手がガス欠してしまった」と敗因を語った。
ハピネッツ、アウェーで千葉Jに連敗
勝負どころでの自陣ゴール下の劣勢も痛かった。フォワードのカンターを故障で欠く中、第1戦で31分超の出場だったセンターのザックはこの日も38分超のプレー。計20リバウンドと奮闘したものの、フル出場の第4クオーターは疲労からかディフェンスリバウンド2本のみ。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 579 文字 / 残り 295 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める